2017年03月12日
3.11から6年。今日もバルーンリリース。
どもっ、Kimです
東北の大地震から6年経ちました。
日本人にとっては心に深くショックを受けた出来事だったと思います。
あの時のニュースの映像は一生忘れないでしょう!
6年前といえば、お店を出した年です。
4月なので震災直後。
まだまだお店もヒマだったので、仕事仲間たちと岩手へボランティア活動に参加してきました。
ニュース見てて、何にもできないのが残念で、でも何かしたくて、少し落ち着いた夏頃にボランティアに行く仲間の話を聞いて、
「俺も行く!!!」と。
居ても立っても居られない感じで参加してきました。
震災直後の岩手県は本当に衝撃的な景色でした。
ただ地元の人たちは笑顔で(作り笑顔かもしれないけど。)とても前向きでした。
浜松戻ってからもイベントなどで復興を祈願したバルーンリリースの演出をやることが多かったです。
今日もリリースの演出があったので思い出しました。
バルーンリリース自体は、直接は何も復興のお役には立てません。
まあ想いを馳せる事や、イベントでは必ず募金を募るので、微力ながら復興支援にはなると思います。
大切なのは忘れないこと。
また来年もしっかり思い出して、また前を向いて歩めたらなあと思います。
そして、明日は我が身。
改めて家族、ご近所さん、友人を守っていく覚悟をしていかなきゃ!
と思った次第です。
地震が起こることは仕方ない。
起こってしまったあとを、東北魂を見習って前に進んでいきたいと思います。
今でも戦っている人や、心休まらない人もきっといるはず!!!
何だか何書いてるか良く分かりませんが、3.11は心に思うことが多くある一日です。

今日もお疲れ様でした。
来週からは卒園式、卒業式、送別会、発表会、離任式など行事が盛りだくさんです!
前見て、張り切って行くぜーーー!!!

東北の大地震から6年経ちました。
日本人にとっては心に深くショックを受けた出来事だったと思います。
あの時のニュースの映像は一生忘れないでしょう!
6年前といえば、お店を出した年です。
4月なので震災直後。
まだまだお店もヒマだったので、仕事仲間たちと岩手へボランティア活動に参加してきました。
ニュース見てて、何にもできないのが残念で、でも何かしたくて、少し落ち着いた夏頃にボランティアに行く仲間の話を聞いて、
「俺も行く!!!」と。
居ても立っても居られない感じで参加してきました。
震災直後の岩手県は本当に衝撃的な景色でした。
ただ地元の人たちは笑顔で(作り笑顔かもしれないけど。)とても前向きでした。
浜松戻ってからもイベントなどで復興を祈願したバルーンリリースの演出をやることが多かったです。
今日もリリースの演出があったので思い出しました。
バルーンリリース自体は、直接は何も復興のお役には立てません。
まあ想いを馳せる事や、イベントでは必ず募金を募るので、微力ながら復興支援にはなると思います。
大切なのは忘れないこと。
また来年もしっかり思い出して、また前を向いて歩めたらなあと思います。
そして、明日は我が身。
改めて家族、ご近所さん、友人を守っていく覚悟をしていかなきゃ!
と思った次第です。
地震が起こることは仕方ない。
起こってしまったあとを、東北魂を見習って前に進んでいきたいと思います。
今でも戦っている人や、心休まらない人もきっといるはず!!!
何だか何書いてるか良く分かりませんが、3.11は心に思うことが多くある一日です。

今日もお疲れ様でした。
来週からは卒園式、卒業式、送別会、発表会、離任式など行事が盛りだくさんです!
前見て、張り切って行くぜーーー!!!

Posted by kim at 00:14│Comments(0)
│★結婚式